トイレ水漏れ修理│フロートバルブの交換作業【福岡市早良区田隈での事例】

今回は、福岡市早良区田隈にお住いのお客様より、
『トイレの水が止まらないみたいで、ずっと流れてる音がしています。見に来ていただけますか?』
というご依頼をいただきました。
『かしこまりました!近くにおりますので30分以内にお伺いします。止水栓があるようでしたら、一旦閉めてお待ちください!』
福岡水道救急では、24時間いつでもお電話受け付けておりますので、水回りのトラブルでお困りの際はお気軽にご相談ください。
目次
状況|タンク内で水が流れ続ける
お客様からお伺いすると、
『数日前からトイレを流した後も水の音が止まらず、ずっとチョロチョロと流れているような状態が続いていた。』
との事でした。
『水道代も気になるので、早めに見てほしいとのご要望でした。』
原因|フロートバルブの不具合
トイレタンクを開けて中を点検してみたところ、「フロートバルブ」というゴムの弁が劣化し、排水口にしっかりとフタができなくなっていました。
この状態だと、ずっと少量の水が便器へ流れてしまい、水が止まりません。
作業内容|フロートバルブの交換
フロートバルブとは?
トイレタンクの水を流すときに開いて、終わったら閉じるゴムの弁。劣化すると水が止まらなくなります。
今回は、傷んだフロートバルブを新品に交換し、水の流れがしっかりと止まることを確認しました。
お客様の感想(評判・評価)
「水がずっと流れていて不安でしたが、すぐ来てもらえて本当に助かりました。タンクの中なんて見たことがなかったので、丁寧に説明してもらえて勉強になりました。」
福岡水道救急の担当者から一言
今回のお客様はお忙しい共働き世帯で、なるべく早く直してほしいというご要望でした。
ご連絡をいただいてから約30分で到着し、点検と作業あわせて1時間ほどで無事完了しました。
ご安心いただけて何よりです!
水のトラブルは『福岡水道救急』にお任せください

24時間365日対応!
お電話一本で駆けつけます!
お電話口で『ブログを見た。』と言っていただけますと、今なら3,000円オフとなります。お見積りにご満足いただけなかった場合、1円も頂きません。