洗面下が水漏れ家屋本体への影響|床下の給水管交換で無事解決!【福岡市西区金武での事例】

今回は、福岡市西区金武にお住まいのお客様より
『水道料金が上がっており、水漏れではと水道局の検針の担当から連絡があった。どこかわからないが水漏れしているようなので見てほしい。』
というご依頼をいただきました。
『かしこまりました。1時間程度でお伺いします。』
目次
状況|水漏れが長期にわたり起こっていた様子
水を出していなくてもメーターが動いており、水漏れが疑われます。水道設備を確認していく中で洗面台の下の扉を開けるとカビ臭があります。
蛇口からの水漏れはありませんが、かすかに床あたりから水音がします。お客様とお話しして床下まで見せていただいたところ、給水管からかなりの量でみずもれが確認出来ました。
建物の柱や床も水を吸っており、このまま放置すると腐敗したり、シロアリの被害の恐れがある状況でした。
原因|給水管に亀裂
『給水管は10年ほど前に洗面所をリフォームされたときに新しくしました。水漏れしているとは全く気付きませんでした。』
『かなり長い間水漏れの状態だったように見受けられます。管にひびが入っています。経年劣化と思われますが、種類が違う管を組み合わせて繋いでいることも漏れやすい状況になった一因かもしれません。』
作業内容|給水管取替
漏れている水の量も多くなるべく早く水漏れを止めた方が良いとのお客様の判断で、そのまま作業に入りました。
水漏れしている部分の給水管を継ぎ目の少なく強い管へとりかえました。通水テストも無事おわりました。作業時間は3時間ほどでした。
お客様の声
『ここまでひどい水漏れとは思っておらず、写真を見たときはショックでした。その日のうちに直してもらってほっとしました。最近は悪徳業者の報道もあり業者選びは恐る恐るでしたが、こられたスタッフのかたも誠実な頼りになる人でした。これからも何かあったら相談しようと思います。』
水のトラブルは『福岡水道救急』にお任せください

24時間365日対応!
お電話一本で駆けつけます!
お電話口で『ブログを見た。』と言っていただけますと、今なら3,000円オフとなります。お見積りにご満足いただけなかった場合、1円も頂きません。